■社会保障と税の一体改革 消費税引き上げの表現めぐり大筋で合意
社会保障と税の一体改革で、政府与党は、30日中の「一体改革案」決定
を目指し、30日午後から官邸で会合を行っている。焦点の消費税引き上
げに関して、民主党側は、「2010年代の半ばごろまでにおおむね10%
まで引き上げる」と、幅を持たせる表現で政府側と調整を行うことで、
仙谷代表代行が一任を取りつけており、仙谷氏や与謝野経済財政担当相
が30日朝から菅首相と会談するなど、調整が行われた。「消費税増税は議論すら論外だと言ったな。
あれはウソだ。」
麻生太郎元首相が「経済の回復を待って、消費税増税の議論を行いたい」
と公表し、消費増加策などもろもろの経済政策をうって、増税だけでなく
経済成長も視野にいれつつ政権をになっていたのに、
「増税なんぞ許さん」
「無駄を省け、埋蔵金だせ」と
馬鹿丸出しで吠え散らしてた民主党が
まともな成長戦略すらだせない分際で増税とか
言ってるこの状況が全然笑えない。
なんなんだこの嘘だらけのビラは。
なに一つ守られてないことに驚愕するわ。デフレ下で増税するとか、キ○ガイ以外の何者でもない。
なんでこんなに役に立たないの?当たり前のことが当たり前にできないの?
■鳩山由紀夫が「政権公約を実現する会」の会長に復帰
民主党の鳩山由紀夫前首相(64)が、自身のグループ「政権公約を
実現する会」(約50人)の 会長に復帰することが29日、分かった。
2009年の首相就任を機に顧問に退いていた。
鳩山グループは菅内閣不信任決議案への対応をめぐり一時、賛成意向を
固めた鳩山氏と、 慎重対応を求めた幹部の間で確執が深まっていた。
菅直人首相退陣後の党代表選をにらみ 「鳩山会長」で求心力を高める
狙いがある。もうやだこのキ○ガイ集団…。
スポンサーサイト